大阪のしがないおじいさんの日々のブログ

大阪のおじいさんの老後ブログ

SEGA NAOMI起動化計画 ゲーム

【6】2020年にSEGAのアーケード筐体 NAOMIを動かすまでの記録と詳細な設定方法や仕組み解説

投稿日:

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

半田が終わったら収縮チューブで半田の回りを保護した上からビニールテープで更に保護しましょう。
半田の部分は言い換えればコードがむき出しになっているという事なので保護しないと感電しますし、半田同士が当たればショートしてしまいます。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

半田周りには熱収縮チューブというものを使用します。
半田の前にコードにあらかじめ適当な長さに切ったチューブを通しておき、半田後に半田部分の場所に持ってきて、ライターやヒートガンで温めるとチューブが収縮してぴったりと半田の周りを保護してくれるというものです。

ただ、私は半田がお団子になってしまったのと半田作業が遅く時間がかかったため、コード全体に熱が入ってしまい事前に通して横によけていたチューブに熱が入ってその場所で縮んでしまい使用できなくなってしまいました。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

なので、熱収縮チューブを切って巻きずしの要領で巻き付け、上からビニールテープで固定しました。
これでも十分に発火など問題なく使用できています。(※短時間プレーのみで確認済み ※前回も書いたようにのちにはこの部分を切ってコネクタで接続しなおしました。その事はまた別の記事で記述します)

それでは次はコンセント側です。(コンセント スナップキャップという名称です)(もしも使用しなくなったコンセント等を使用して制作不要な方は次の工程に進んでください。)

使用するのはこういった商品です。
パナソニック(Panasonic) スナップキャップ WH4021W

チューブの端を前回同様の方法でチューブの見切り取り芯線をむき出します。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

芯線を時計方向に回しながらまとめ、熱収縮チューブを少し長めに切って2本それぞれに通しておいてください。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

芯線にそって半田をほどこします。これはぼっこりではなく薄っすら芯線を覆うように半田付けをしてください。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

コンセントスナップキャップを開けます。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

中身はこんな感じになっています。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

このネジの部分を取ります。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

先ほど半田をした部分を?マークのようにラジオペンチで曲げます。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

それをネジの部分にあてがい、半田を挟むようにネジを止めます。両側行ってください。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

コンセントスナップキャップの出口付近になるところに熱収縮チューブを持ってきてください。(チューブを収縮させても良いですしそのままでも大丈夫です。何かあった時の用の保護の感覚でつけています)

最後に上からふたを閉めてネジを止めて完成です。

これでアーケード用電源ボックスのコンセントが出来上がりましたので通電チェックをします。
実はこのままコンセントに繋いでも電源は入りません。
電気が入る指示をしなくてはいけません。そのためにショート配線というのをします。
私が購入したアーケード電源NIPRON(ニプロン製) NIPIAN PS6146 PART No.400-5473ではこのよう感じです。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

GND-PSON
+3.3VRS-+3.3V
という配線になっています。
だいたい中古で売られている商品はもともとこの配線になっていると思いますが、なっていない人はこの配線にしてください。
ただし、電源が別の商品の場合は違う配線がショート線になっているかもしれないので気を付けてください。間違えると大変危険です。

コード抜く時はこういった商品を使用します。名前はカプラー抜きなどの名前があります。
モレックス(molex) 引抜工具 57031-6000

一見高く感じますが安いものを買うと先がすぐに折れてしまい逆にコスパが悪いです。
最終的に凄い頻度で使用しましたし、コネクタに強く押し込むので先の強度は必要と感じます。

NAOMI,SEGA NAOMI,SEGANAOMI,ナオミ,アーケード,アーケード筐体,筐体,ゲームセンター,ダイナマイトベースボール,Dynamaite Baseball,接続,接続方法,配線,JVS JAMMA,JVS JAMMA 変換,電源,起動方法,ゲーセン,家でゲーセン,ネオジオ,MVS,アナログスティック,アナログレバー,I/Oボード,キックハーネス,コンパネ,セガ,GD-ROM,

カプラーの抜き方は長くなったので次回のお楽しみに!

【7】2020年にSEGAのアーケード筐体 NAOMIを動かすまでの記録と詳細な設定方法や仕組み解説

 



-SEGA NAOMI起動化計画, ゲーム

Copyright© 大阪のおじいさんの老後ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.