大阪のしがないおじいさんの日々のブログ

大阪のおじいさんの老後ブログ

「 投稿者アーカイブ:大阪のおじいさん 」 一覧

8bitdo,m3-80ha,bluetoothコントローラー,無線コントローラー,セガサターン,メガドライブ,

8Bitdo M30 Bluetoothゲーミングコントローラー実機感想レビュー

2023/06/06   -コントローラー

中華ゲームコントローラーの老舗である8Bitdoさんからご提供を頂きました。今まで他ECサイトさんからの依頼で8Bitdoの商品は多くご紹介してきました、まさかの本家様からのご依頼です。今回ご紹介する …

BenQ,treVoloU,優れた音声処理機能,声用スピーカー,

BenQ treVolo U 実機徹底感想レビュー

2023/05/27   -家電

本日は超大手のBenQ様からちょっと面白い商品をご提供いただきましたのでご紹介していこうと思います。その名もBenQ treVolo U。簡単に言うとワイヤレススピーカーなんですが、このスピーカーの凄 …

Miyoo mini plus,miyoomini,miyoo,handheld,レビュー,感想,中華ゲーム機,中華エミュ機,

Miyoo mini plus 実機徹底感想レビュー

2023/05/26   -中華ゲーム機

小さすぎる筐体は老眼ではきつい事などの理由でずっと提供を断り続けてきたMiyoo miniですが、提供先の方のご丁寧なご連絡が良い印象で遂に提供を受けましたのでMiyoo mini plusのレビュー …

leadjoy,m1b,iphone,コントローラー,ios,

LEADJOY-M1B iPhone専用ゲームコントローラー実機徹底感想レビュー

2023/05/16   -コントローラー

Androidのゲーミングコントローラーは多くありますがiPhone専用となると実はそんなに多くないのですよね。そこで本日はLEADJOY様から発売されているLEADJOY-M1BというiPhone専 …

GameSir T4 Kaleid,gamesirt4kaleid,gamesir,ワイヤレスコントローラー,t4kaleid

GameSir T4 Kaleid 有線コントローラー 実機徹底感想レビュー

2023/05/15   -コントローラー

いつもお世話になっておりますGameSir様から新商品の有線コントローラーであるGameSir T4 Kaleidをご提供いただきましたのでレビューしていこうと思います。 届いたGameSir T4 …

rg353ps,anbernic,rg353,中華ゲーム機,中華エミュ機,レビュー,感想,

Anbernic RG353PSの実機感想レビュー

2023/05/11   -未分類

中華ゲーム機の老舗アンバーニックから早くも2023年度第二弾の商品が届きましたのでいつも通りの忖度なしのレビューをしていこうと思います。 届いたRG353PSがこちらになります。 前回から施行された薄 …

none,npadpro,格安タブ,中華タブ,クーポン,レビュー,感想

N-ONE NPad Pro実機徹底感想レビュー

2023/04/12   -タブレット

久しぶりにタブレットのご紹介です。記事の最後にはお爺さんのところ専用のクーポンコードもありますので合わせてご利用ください。今回ご紹介するのはN-ONEさんから発売されていますNPad Proという中華 …

rg405m,anbernic,アンバーニック,中華ゲーム機,中華エミュ機,レビュー,感想,retroidpocket3+,

Anbernic RG405M 実機感想レビュー

2023/04/07   -RG405M, 中華ゲーム機

中華ゲーム機の老舗、アンバーニック社2023年度の新商品1発目であるAnbernic RG405Mが届きましたのでいつも通り忖度なしに本音でご紹介したいと思います。 届いたRG405Mがこちらです。い …

xbox,リモートプレイ,xboxseriess,ゲーミングumpc,ayaneo,デスクトップpc,pc,パソコン,

Xbox SeriesをデスクトップPCやゲーミングUMPCでリモートプレイする方法

2023/03/22   -ゲーム

Xbox360の名作JRPG日本がXboxストアに登録され、さらにそれがリモート遊べると聞きつけXbox Series Sを購入したものの、あまりXbox Series SをデスクトップPCでリモート …

Ghost of Tsushima,ゴースト オブ ツシマ,感想,レビュー,

PS5版 Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)を167時間かけて完全攻略しての感想レビュー

2023/03/17   -ゲーム

ゴーストオブツシマがずっとやりたいと言い続けて2年。ついに我が家にもPS5が到着しプレイを行い167時間かけて完全攻略しました。事前知識+一切攻略サイトを見ずにプレイ。マップをくまなく歩きまわり全開放 …

ayaneo,ayaneo geek,アヤネオ,ゲーミングumpc,umpc,ryzen7 6800u,

AYANEO GEEK メモリ16GB SSD512GB 実機感想レビュー

2023/03/09   -AYA NEO

発表時から気になっており投資していたAYANEO GEEKが早くも到着しましたのでご紹介します。 AYANEO GEEKはAYANEOで初となる廉価版(メイン商品よりも劣化部分はあるがその分安い商品と …

ODV-GBS-C,odvgbsc,アップスキャンコンバーター,アーケードゲーム,jamma,15khz,31khz,arcade,アーケード,

ODV GBS-Cの実機感想レビュー アーケードの15khz映像を31khzに変換しPCモニターに出力するアップスキャンコンバーター

2023/02/07   -ゲーム

私のYoutubeチャンネルでは今まで多くのアーケード基盤のテストをやってきましたが、前回のテストで初めて大きな問題にぶち当たりました。それは映像の出力問題です。 テストしたのはSuperワールドスタ …

マトリックス レザレクションズ,感想,レビュー,つまらない,面白くない

マトリックス レザレクションズがつまらなすぎたので感想レビュー

2023/01/11   -映画

私の一番大好きな映画は近未来SFです。AKIRA、ブレードランナー、JM、トータルリコール、どれも素晴らしい映画でした。特にAKIRAは私の今なおナンバーワンのフェイバリット映画です。しかしそれに非常 …

Rogbid Tank S2,rongbid,tank,tanks2,rogbidtanks2,スマートウォッチレビュー,頑丈,感想,

Rogbid Tank S2の徹底実機感想レビュー

2022/12/30   -スマートウォッチ

本日まで数回スマートウォッチをレビューしてきましたが久しぶりのご紹介となります。今回は日本未発売のRogbid Tank S2です。日本ではほぼレビュワーがいませんので出来るだけ詳細にレビューしていき …

rg35xx,anbernic,アンバーニック,中華ゲーム機,中華エミュ機,エミュレーター,エミュ機,レビュー,感想,ゲーム老人,

Anbernic RG35XXの徹底実機感想レビュー

2022/12/16   -中華ゲーム機

2022年はまさにアンバーニック久々となる新商品ラッシュの年になりましたね。そのトリを務めるのがこのRG35XXです。XXの部分はよくわかりませんが個人的に「そこは秘密だよ」という面白おかしいニュアン …

godox,movelink,movelinkm2,ワイヤレスマイク,クーポン,マイク,感想,レビュー,

Godox MoveLink M2の徹底実機感想レビュー

2022/12/09   -家電

ここ最近とにかくパソコン机の上をワイヤレスにしたい願望が強く、その中で非常にネックになっていたのがゲーム実況に使っているマイクでした。コードなども長くまどろっこしかったのですが、今回久しぶりにTOMT …

Retroid Pocket 3+,retroidpocket3+,Retroid Pocket 3plus,retroid,retroid pocket,レトロイドポケット3プラス,rp3+,感想,レビュー,rg505,

Retroid Pocket 3+の実機感想レビュー

2022/12/07   -中華ゲーム機

日本でも多くのコアなファンを持つレトロイドシリーズの新商品が発表され、販売製造元のレトロイドさんから提供をいただきましたのでご紹介いたします。中華ゲーム機というとアンバーニックやポウキディーが有名です …

rg505,アンバーニック,anbernic,レビュー,中華ゲーム機,中華エミュ機,エミュレーター,ベンチマークテスト,徹底検証,ゲーム老人,

Anbernic RG505の実機感想レビュー

2022/12/02   -中華ゲーム機

前回RG353Mを紹介したばかりですが早くも中華ゲーム機の老舗アンバーニックから新商品が登場しましたのでご紹介します。その名もRG505。ついに5へと移行しました。今回はアンバーニック初となるアンドロ …

Lemorele 5 in 1 USB C Hub Multiport Adapterの実機感想レビュー

2022/11/21   -家電

今回はLemoreleさんより5 in 1 USB C Hub Multiport Adapterを提供していただきましたのでご紹介していきます。 到着した商品がこちらになります。 早速開封しましょう …

Blackview Tab15,blackview,tab15,中華タブレット,タブレット,アンドロイドタブレット,android,レビュー,感想,

Blackview Tab15の実機感想レビュー

2022/11/14   -タブレット

久しぶりにタブレットのご紹介です。今回はスマホやタブレットでかなり実績のあるblackviewさんから新商品であるTab15をご提供いただきましたのでレビューしていきます。 届いたBlackview …

Copyright© 大阪のおじいさんの老後ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.