RG350はRG350Pという名前に変わり完成形となりましたTOMTOPのRG350P商品リンク
Emulationstation(エミュレーションステーション)と言えばレトロパイという感じもありますが、海外の有志の方がRG350用にリコンパイルされて使用できるようになりましたのでご紹介します。
Emulationstationとはエミュレーターをまとめるアプリで、テーマ作りなども容易にできるので非常にデザイン性にたけたメニュー画面を構築することができます。デザインにこだわる人ならば徹底的に作りこめるまさにオタク心をくすぐります。
そしていつか私が言っていた、ゲームを選ぶときにサムネイルを表示させたい。そんな願望もかなってしまいます。
それでは使用方法を何回かに分けて紹介していきます。
※GFW ROGUEを入れていないと起動しないと思います。
※CFW ROGUE導入済みのPocketGo、MiyooMAXでも起動確認済みです。
Emulationstationをダウンロードします。
以下のYoutubeの動画の概要欄のEmulationStation download archive for RG350:という文章下のリンクからダウンロードできます。
●●●https://www.youtube.com/watch?v=BuuJ94pVL_I&t=923s●●●
EmulationStation RG-350 (Configured).zipというデータがダウンロードされますので解凍してください。
中身はこんな感じです。
まずはInternal SD Cardの中にあるemulationstation.opkを取り出し
RG350の/media/data/apps/の中に入れてください。
RG350のエミュレーターの中にEmulationStationが現れるので、一度起動してください。
初回起動後にこのようなエラー表示が出るともうのでスタートボタンでアプリを閉じてください。(閉じる時に少し時間がかかりますが待ってください)
EmulationStationを一度起動させると/usr/local/homeの中に.emulationStationが出来ていますので.emulationStationごとバックアップを取ってパソコンに移動させましょう。
それでは長くなりましたので続きは次回のお楽しみ!
RG350はRG350Pという名前に変わり完成形となりましたTOMTOPのRG350P商品リンク
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(1)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(2)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(3)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(4)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(5)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(6)総括 前編
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(7)総括 後編
RG-350のファームウエアのアップデートの方法①「事前知識」
RG-350の徹底感想レビューのまとめとおまけ
RG-350のファームウエアのアップデートの方法①「事前知識」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方②「データをダウンロードする」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方③「データの書き込みとサイズ調整」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方④「RG-350本体を分解し内蔵SDカード入れ替える」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方⑤「DinguxCmdrを使ってアップデートデータを移動」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方⑥「ファームウエアのアップデートを開始」