
意外と知らない方がおられるかなと一応記事にしておきますので知らなかった人は参考にして下さい。
ちなみに・・・
PS1、PS2のCD盤、メガCD、スーパーCDROM²、セガサターン、ネオジオCDの吸出し方法はコチラスーパーCDロムロムの名作 天外魔境ジライアを吸い出してRG350で起動させてみた
ドリームキャストの吸出し方法はコチラ【2021年最新版】ドリームキャストのゲームデータを吸い出す方法
メガドライブの吸出し方法はコチラ【1】レトロベースダンパー V2を使ってメガドライブのゲームを吸い出す
PS2のゲームでも裏面がこのような青いディスクはコチラの記事の方法で吸い出してください。スーパーCDロムロムの名作 天外魔境ジライアを吸い出してRG350で起動させてみた

まずは吸出しに必要なDVD DecrypterをダウンロードしましょうDVD Decrypterのダウンロードページ
ダウンロードした圧縮データを解凍しましょう

解凍したSetupDVDDecrypter_3.5.4.0.exeを起動させてDVD Decrypterをインストールしましょう。
※インストールが嫌な人はインストール無しの物がどこかにあるので探して使用してもOkですが互換性は落ちます。

吸い出したいゲームをPCにセットしましょう。
今回は激闘プロ野球をチョイス。

DVD Decrypterを立ち上げて上記メニューのModeをクリックして出てくる項目のISOの右の▼を押しましょう

RreadとWriteがあるのでReadを選択しましょう。

次にこのフォルダボタンをして、保存したい場所と保存名を付けましょう。名前は今後の事を考えて半角英数にしましょう。

下のこのイラスト部分をクリック

吸出しが始まるのでハーブテーでも飲んでのんびりと待ちましょう

吸出しが終わるとけだたましい音楽とともにこの様なポップアップが出るので全て消して終了しましょう
※終了時にしつこくエラーメッセージが出る場合は仕様なので面倒ですが全てXで消しましょう。

はい、この様に2つのデータが吸い出されています。

ちなみにISOはIMGとBINと同じものなので拡張子を変更しても使用できます。
では最後にPCSX2で起動テストをしましょう。

はい、無事に起動!
PS2のダンプはとっても簡単だったでしょう。
プレイしたかったけど実機が壊れた、エミュ機でやりたい、色々な用途に使用してください。
PS2の吸い出したゲームは絶対に売らないで手元に置いておくことは原則です。
これら記事は下記のお爺さんの公式Youtubeサブチャンネルで全て実際にプレイしている動画を挙げてますので、合わせて参考にして下さい。
まだチャンネル登録お済でない方は登録していただけますと嬉しいですし、高評価頂けますと次作品への元気になります。
ゲーム老人の田舎スローライフチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC1FbhKtCMrljb3nc7j2qWmA