
手のひらよりも小さいサイズの超小型ミニPC CHUWI LarkBoxですが遂に本日よりお爺さんのブログの真骨頂であるエミュレーターテストをやっていきます。
CHUWI LarkBoxはあの超大手の海外のネットショップBanggoodさんからの提供で皆様にお伝えいたします。
CHUWI LarkBoxの発売リンクはコチラ。
CHUWI LarkBoxの販売ページ
※もの凄い値下げのクーポンコードはこの記事の最下部にあります↓↓
(注)これはあくまでいくつかのゲームでテストした結果であり全てのゲームにこれら評価があっているかは知りませんのであくまで参考程度にお考え下さい。
ファミコン

問題なくサクサク動きます。
ファミコン ディスクシステム

問題なくサクサク動きます。
ゲームボーイ

問題なくサクサク動きます。
ゲームボーイアドバンス

問題なくサクサク動きます。
スーパーファミコン

問題なくサクサク動きます。
3D特殊チップ系であるスターフォックスもサクサクです。

HD仕様のロマサガ3も文字化けせずにサクサク起動します。

PCエンジン

問題なくサクサク動きます。
PCエンジン スーパーCDロムロム

問題なくサクサク動きます。
メガドライブ

問題なくサクサク動きます。
メガドライブ メガCD

問題なくサクサク動きます。
メガドライブ スーパー32X

問題なくサクサク動きます。
アーケード

問題なくサクサク動きます。
PlayStation 1

問題なくサクサク動きます。
Nintendo64

問題なくサクサク動きます。
PSP

問題なくサクサク動きます。
リッジレーサーズは解像度3倍テクスチャ3倍でもほぼサクサク(敵対者のテクスチャ剥がれが遠目では起こります)
WipeOut Pureは解像度2倍テクスチャ2倍でヌルヌルでした。

ドリームキャスト

高解像度でも問題なくサクサク動きます。
NAOMI

問題なくサクサク動きます。メタルスラッグの戦車列車でも何とか動かしてくれました。
Atomiswave

問題なくサクサク動きます。
SEGA STURN

問題なくサクサク動きます。
SEGA MODEL2

問題なくサクサク動きます。
SEGA MODEL3

カクカクとはいきませんがフレームレートがかなり落ちる状態ですがプレーはできます。
Wii

多少フレームレートは落ち少し画面乱れを感じますがプレイは可能です。
ゲームキューブ

意外ですが何とか表示してそこそこ動きます。
キューブの中でも重いゲームであるF-ZEROを結構動かしてくれます。
PlayStation 2

重いゲームも設定次第ではプレーできます。
2D系の物はサクサクです。

ドラクエ5はフィールドまではやっていませんが結構サクサクヌルヌルです。

PCゲーム

物に寄りますが古いゲームであれば結構動きます。
ストリートファイター4もサクサク。
セガラリーもヌルヌル。

GRID2もヌルヌルでした。

メタルギアソリッドはギリギリと言った感じですがプレイ可能です。

という驚異の結果が出ました。
これには本当に驚きましたし、皆さんも開いた口が塞がらないのではないでしょうかね。
この小ささ、しかも価格が16000円です。
RG351Mが約14000円です。当然携帯機と比べることはできませんがそのコスパの良さはこの比較で出来ると思います。
興味ある方は限定10個までですのでお急ぎください!
こちらCHUWI LarkBoxは海外のECサイトのBanggoodさんで発売中です。
Bangood様から大幅な値下げクーポンを頂きました!!
クーポン適用でお値段は
約16,614円($159.99)です。
10個限定なので欲しい人はお早めにどうぞ!
クーポンコードBGJPJOEPC
CHUWI LarkBoxの販売ページ
※為替で金額は変わります。
これら記事は下記のお爺さんの公式Youtubeチャンネルで全て実際にプレイしている動画を挙げてますので、合わせて参考にして下さい。
まだチャンネル登録お済でない方は登録していただけますと嬉しいですし、高評価頂けますと次作品への元気になります。
ゲーム老人チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC12oO7Nhb7-guQ8NNbm2_GQ