
Rockchip3326搭載の第四世代ANBERNICの新商品RG351Mですが、本日は本命であるエミュレーターのテスト結果を一気にご紹介します。
RG351Mの発売リンクはコチラ。
RG351M(シルバーカラー)の販売ページ
RG351M(ブラックカラー)の販売ページ
テストOS:ANBERNIC公式3.8Emuelec 11/21version
ファミコン

問題なくサクサク動きます。
ファミコン ディスクシステム

問題なくサクサク動きます。
ゲームボーイアドバンス

問題なくサクサク動きます。
スーパーファミコン

問題なくサクサク動きます。
3D特殊チップもサクサク動きます。ただしテストをしたスターフォックスはサウンドに少しノイズがありました。

HD仕様の特殊チップゲームも文字潰れは無しで全画面も可能です。

PCエンジン

問題なくサクサク動きます。
PCエンジン スーパーCDロムロム

問題なくサクサク動きます。
メガドライブ

問題なくサクサク動きます。
メガドライブ スーパー32x

問題なくサクサク動きます。
メガドライブ メガCD

問題なくサクサク動きます。
プレイステーション

問題なくサクサク動きます。
ニンテンドウ64

動かないもの、表示がバグる物もありますが、起動するものは比較的にサクサク動きます。
アーケード

3D物以外でしたら基本問題なくサクサク動きます。
設定をすれば縦シューティングも可能!これが右スティックの意味となりますね。

ドリームキャスト

最新OS11/21verでかなり前よりも軽快に動いています。
しかしやはり11/21verのバグであるストリートファイター3で画面バグが出ました。

PSP

動かないゲームもありますが、動くゲームは比較的よく動きますが設定メニューの調整が必要です。こちらもかなり以前よりも動作が軽くなっています。
SEGA NAOMI

重いゲームもありますが、ギリギリ動かせるゲームもあります。こちらも前回よりも動きが良くなっています。
Atomiswave

重いゲームもありますが、ギリギリ動かせるゲームもあります。こちらも前回よりも動きが良くなっています。
全体的に動作が軽くなって非常に良い感じのエミュ結果となりました。
これはRg350Mで何か良い動きがあったのか最新OSの11/21verが大きく貢献しているのかは不明ですがなにわともあれとても良いRockchip3326環境になっています。
次回はこれらを踏まえて総括します。
お勧め購入サイトは今はコチラです↓↓
※LDKGAMEがサイト修正に入ったのでペイパルも使えて安心なBanggoodにリンクを変更しますので金額など変わります。
RG351M(シルバーカラー)の販売ページ
RG351M(ブラックカラー)の販売ページ
これら記事は下記のお爺さんの公式Youtubeチャンネルで全て実際にプレイしている動画を挙げてますので、合わせて参考にして下さい。
まだチャンネル登録お済でない方は登録していただけますと嬉しいですし、高評価頂けますと次作品への元気になります。
ゲーム老人チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC12oO7Nhb7-guQ8NNbm2_GQ