ここまで紹介してきましたRG280Vですがここで総括したいと思います。
RG280Vの発売リンクはコチラ。
RG280Vの販売ページ
ここまでご紹介してきましたRG280Vですが、ここで総括したいと思います。
とにかく一番の売りはこのデザインです。
今までもオマージュデザインは多々あれど、どれも似せれば似せるほど逆にチープになってしまう感がありましたがこのRG280Vは違います。
この正方形と言う難しい比率の中で最高のリメイクを施しました。
質感も重厚で手に取った往年のユーザーは皆その完成度の高いデザインに大きな満足感を得る事ができるでしょう。
ボタンはさすがのRGシリーズのブランドANBERNICでRG350Mの完成度を更に上回る感触を実現しており最高の押し心地になっています。
各種ボタンも大きく、この小さな機体でいかにスムーズにゲームを楽しめるかを考えています。
しかし他の機種よりも縦の長さが長いためLRの押しずらさは感じました。
RG351Pでユーザーを裏切った操作性は当初疑問視しましたがいざ格闘ゲームをすると昇竜拳がすいすい出せる最高の反応を見せ、この小さな筐体でも十分に格闘ゲームが遊べる事を証明しました。
しかしシューティングでボタンの指の滑らせ方によっては左のときに少し上に入る癖が私は感じましたが、私の操作性が悪い問題があります・・・。
液晶はRG350Mで培ったガラスと液晶の吸着面を限りなく0にする特殊技術が使用されておりとても美しいIPS液晶となっています。
エミュレーターはJZ4770第3世代の最高の状態にプリインストールされています。(LDK GAME販売のもの)
多分OSにはROGUEのある程度新しいもの、エミュレーターもそれに付随する最新のものが入っていると思われますので購入してすぐに最適なゲーム環境になっているところは大きなポイントです。
ただしこれらは購入するショップによって違うのでこれはあくまでLDK GAME販売の話となります。
こういったオマージュ商品は見せ掛けだけのものが多いですがこのRG280Vは最高の概観に加えて第三世代の総決算的なパフォーマンスを備えている第三世代の一つの完成形といえます。
今更第三世代感は多くの人がはじめに感じた印象でしょうが、このゲーム機を手に取った時に誰しもがそんな野暮な考えをなくすほどこの商品は多くのレトロゲームファンの心に響くでしょう。
そしてRG351Pで失った信用をANBERNICが今一度取り戻す機会にもなりました。
第三世代を既に数台持っていても、第四世代に遊びなれたユーザーでもそんな垣根を越えて、このRG280Vでファミコンをやりたい!そんながむしゃらな気持ちを掻き立てる本当に良く出来たマシンと感じました。
性能偏重になってきた中華ゲーム機業界に一手を打つ大きな分岐点にもなる商品です。
他の企業もこぞってこういった商品を出してくるのではないでしょうか。
お勧め購入サイトは今はコチラです↓↓
※LDKGAMEがサイト修正に入ったのでペイパルも使えて安心なTOMTOPにリンクを変更しますので金額など変わります。
RG280Vの販売ページ
かなりの人気ですでに昨日動画後にものすごい数が売れていますので売り切れはないと思いますが欲しい人は急ぎましょう・・・・。
これら記事は下記のお爺さんの公式Youtubeチャンネルで全て実際にプレイしている動画を挙げてますので、合わせて参考にして下さい。
まだチャンネル登録お済でない方は登録していただけますと嬉しいですし、高評価頂けますと次作品への元気になります。
ゲーム老人チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC12oO7Nhb7-guQ8NNbm2_GQ