大阪のしがないおじいさんの日々のブログ

大阪のおじいさんの老後ブログ

SEGA NAOMI起動化計画 ゲーム

【23】2020年にSEGAのアーケード筐体 NAOMIを動かすまでの記録と詳細な設定方法や仕組み解説

更新日:

前回で総括を書かせて頂きました初心者老人がSEGA NAOMIを動かそう企画ですが、GD-ROMの起動にも成功し気持ち的にも俺やりきった感があるのですが、やはりNAOMIに本腰を入れて今日までの生活リズムのサイクルが、ひたすらアーケード筐体の今を調べる毎日で、何かを調べては、またその調べた中身の事を調べるという恐ろしい情報量の中で生きてきたうえに、実際に取り掛かるためには貧乏なのでとにかく最安値どこか?ショップか?オークションか?などありとあらゆるショップを毎日毎日目を皿にして探す日々でしたので、やり切った後もどうしてもその生活スタイルが抜けなくて、ふと時間が空くと同じようなサイトを周回しておりました。

で、もうやり切ったのに何を探しているかというと、やはり「SEGA NAOMI2」でした。。。

 

当然NAOMIの本当のゴールはNAOMI2での最終難関バーチャファイター4ファイナルチューンズドをやる!という所にあります。
しかしそれにはGD-ROMとは違い大きな壁がいくつかあります。

①まずNAOMI2が市場にあまり出ない。
特に起動確認済み品はあまり出ないのと、出ても高額である事。

 

②DIMMボードを最終バージョンである3.17にしなくてはいけない事。
バーチャファイター4ファイナルチューンズドはNAOMI2の中での普通のゲームの中では(NAOMI2に後期はプライズゲームのような機能もあった為こういう書き方をしております)最後のNAOMI2の能力を最大に生かした作品であり、それを処理するのにはDIMMボードを最終バージョンまで上げないといけません。
それをするのは専用のバージョンアップディスクが必要(3.17のバージョンが入っているGDS-0023Eのディスク)で、これもまた市場になかなかお見えしません。

 

③専用コンパネの製作が必要
お爺さんはとっても特殊で初めて作ったコンパネがダイナマイトベースボール仕様で実は普通のショットボタン型のデジタルレバーのコンパネがありません。
実は先日購入したコンパネに事前にそれ用の板もついていて掃除をして置いてあるのですが、ゲームを変えるごとにコンパネ板を取り換えていたら大変なので専用のコンパネが必要になります。
予定としては普通の小さなアーケードスティックのような物を買ってアーケード仕様に改造するという形になるとおもわれます。

 

は、といった感じで、夢はあれど、なかなか高い壁があります。でもでも指差しはひたすらにそういった商品を探し求め、そしてついに。。。。
次回に続く。。。。



-SEGA NAOMI起動化計画, ゲーム

Copyright© 大阪のおじいさんの老後ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.