RG350はRG350Pという名前に変わり完成形となりましたTOMTOPのRG350P商品リンク
RG350の各種バックアップを取って、ROGUEなどにバージョンアップをFlasherなどでインストールし、バックアップデータを戻しても何故かXmameだけが表示されないというご意見を頂き、確かにそのことをお伝えしていなかったので記事にして起きます。
※この工程は前提としてキチンんと元にあった場所に各種データを戻したという前提でのお話になりますので、apps home shareなどのデータを必ず全部元に戻してください。
Emulatorの項目の上でセレクトボタンを押してください。
この様なメニューが現れるのでadd Link in emulatorsを選んでください
Emulatorの場所を選択するフォルダ画面になりますのでdata/local/share/xmame/xmame.dgeを選択してください。
するとこのようにEmulatorメニューにXmameが登録されます。
ただこのままでは不格好なので、アイコンを付けてあげます。
Xmameの上でセレクトを押してください。
メニューが再び現れるので、Edit xmameを選択
アイコンデータの位置を選択する画面になるので、data/local/share/xmame/resource/xmame.pngを選択。
はい、これでいつもの状態になりました。
この機能を使えば、各種アイコンの変更も出来ますので参考にしてください。
この記事の最下部では動画でも説明しているので合わせて参考にしてください。
RG350はRG350Pという名前に変わり完成形となりましたTOMTOPのRG350P商品リンク
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(1)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(2)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(3)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(4)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(5)
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(6)総括 前編
RG-350という中華携帯ゲーム機の徹底感想レビュー(7)総括 後編
RG-350のファームウエアのアップデートの方法①「事前知識」
RG-350の徹底感想レビューのまとめとおまけ
RG-350のファームウエアのアップデートの方法①「事前知識」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方②「データをダウンロードする」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方③「データの書き込みとサイズ調整」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方④「RG-350本体を分解し内蔵SDカード入れ替える」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方⑤「DinguxCmdrを使ってアップデートデータを移動」
RG-350のファームウエアバージョンアップデートのやり方⑥「ファームウエアのアップデートを開始」
管理人の私が始めたYoutubeチャンネル「ゲーム老人チャンネル」で紹介しているこちらの記事の動画を添付しておきますので参考にしてください。
もしもよろしければチャンネル登録高評価押していただけますと次回作への元気になりますのでよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UC12oO7Nhb7-guQ8NNbm2_GQ