RETROGAME RS-97(amazonでの販売名称は「Relax 最新版RS-97ポータブルゲーム機 3022種ゲーム内蔵 NEO/GEO/GBA/FC/MDレトロゲーム」ですが、長すぎるので今後はアメリカでの販売名称であるRETROGAME RS-97と呼びますね)で遊びまくっていますか?
これ一台あれば家にある色々な家庭用ゲーム機を外でも家のテレビでも遊べてしまう夢のマシンです。
今回は少し毛色を変えて導入したOpenDinguxのトップメニュー画面の使い方をご紹介します。
「そもそもOpenDinguxって何?え?色々なエミュレーターを入れて持っているゲームを動かせるの?」って事などを知りたい方はコチラの記事をどうぞ。
RETROGAME RS-97にOpenDinguxをインストールする方法
まずRETROGAME RS-97(Whatsko3320)の事を知りたい方はこちら
Whatsko 1151(Whatsko 3022種)の感想口コミレビュー RETROGAME RS-97
もともとRETROGAME RS-97のメニューは少しPSPっぽい感じのメニューですが、OpenDingux導入後はガラッと画面が変わって、使い勝手がいまいちぴんと来ない人もいると思います。
電源を入れてまず飛び込んでくるのがこの画面です。※OpenDinguxのバージョンによっては多少画面構成が変わります※
画面左縦に一列の枠がカテゴリータブです。
言うなれば色々なアプリケーションを種類に分けたフォルダのトップです。
これはLRボタンで縦に動き種類を変更できます。
一つめ:家のアイコンがアプリケーション。
2つめ:コントローラのアイコンがエミュレータのアプリケーション。
3つめ:ゲームのアプリケーション。
4つ目:詳細設定のアプリケーション。
となっています。
LRで大きなカテゴリを変更し、十字キーの上下でカテゴリ内のどのアプリを使うか変更し、Aボタンでアプリ発動となります。
それでは私が使っているものだけ抜粋してご紹介。
一つめ:家のアイコンがアプリケーション
Command:ファイルマネージャーです。基本はUSBやSDカード経由でデータのやり取りますが、たまに「あ。。。こっちか」と間違う時はRETROGAME RS-97上でデータ移動します。
転送スピードがかなり速く500GBあたりも結構早く移動してくれるので重宝します。
画面右が移動前、左が移動後のUIとなっています。
終わる時はYボタンを押してQUITでアプリを終了させましょう。
Explorer:ショートカットに登録していないアプリケーションをファイルの中から自分で起動させるアプリです。
新しい物好きの人はお世話になるでしょう。
whatsko 1151 RETROGAME RS-97に導入したOpenDinguxの使い方
4つ目:詳細設定のアプリケーション。
Setting:多分英語設定になっていますがメニューは日本語対応になっています、英語からは変えないでおきましょう。
Power:電源をアプリから落とせます。RETROGAME RS-97はボタンでの電源管理が少しあやふやなので、このアプリできっちりと電源を落とすことは結構重要です。電源オンのままSDカードを抜くと最悪カードが一発で壊れてしまうので、このアプリを使いましょう。
そして意外と知られていませんが、このメニューにはない隠れメニューがあります。
それがこれ。
スタートボタンで立ち上がります。
これは先ほど紹介したアイコンを製作するアプリケーションです。
自身で見つけてきたアプリ(dge)をショートカットに登録したい時に使用します。
Add kink:アプリデータの場所を指定
Add section:大きなカテゴリの製作
Rename section:カテゴリの名前の変更
といった感じです。エミュは結構更新されるので新しいのを見つけたらここに登録して常に最新のエミュレータをすぐに起動できるように設定してあげましょう。
そして例外ですが、RETROGAME RS-97で遊ぶことはフリーズと抱き合わせです。色々エミュやロムデータを試すとしょっちゅうフリーズします。その時は落ち着いて本体右底側面にある小さな穴にヘアピンなど入れて中のスイッチを押して本体をリセットしましょう。
リセットしてもOpenDingux状態がないないになることなんてないので、どんどん固まったらリセットしましょうね。
最後に・・・。
私が導入しているv2.0用OpenDinguxはエミュレータ終了時にブラックアウトします。ただしこれはブリックではなくて何かトップメニューを呼び出す指示が抜けているような感じで、何かボタンを一つでも押すとメニュー画面が表示されますので、画面が真っ暗でもあせらずに、ボタンを一つゆっくりと押してあげましょう、そしたらトップメニューに戻りますよ!
さて、こんな風にエミュレータで遊べる環境更に最適にしてくれるOpenDingxのトップメニューです。
これがあれば、気ままに山ほどある家のゲームデータを遊ぶことが出来ます。
説明を省いていますが、txtデータも音楽もビデオだって見れます。
良かったらあなたも一度この7999円と言う格安のスーパーマルチゲーム機を買ってみませんか?
損はしませんよ~。
実は私も皆さんと一緒でかな~~~りこういった商品に警戒していたのですが、こちらのサイトで紹介しているショップは、一番商品が早く到着することや、送料も無料、そして何よりこういった一見怪しそうな中華ゲーム機では異例の日本語サポート付き!返品も早期に対応してくれるという事もあり、ここで購入しました!
他のサイトのショップではそうもいかないみたいなので、ここのサイトがおすすめしているショップがおすすめですよ!!!
少し前よりも潤沢に在庫があってかなり早いペースで配送してくれますが人気がふつふつと上がってきていますので結構品切れな時もあってそうなると再入荷まで時間がかかるので、欲しい人は在庫があるうちにかっておきましょう。これ一台あればもうゲーム機は他に一生いらないと言えるほどこの一台で遊びつくせますよ。