大阪のしがないおじいさんの日々のブログ

大阪のおじいさんの老後ブログ

「 投稿者アーカイブ:大阪のおじいさん 」 一覧

BW-PCM3,BlitzWolf,BlitzWolfBW-PCM3,モニター,比較,ポータブルモニター,液晶,ポータブル液晶,中華モニター,格安,激安,コスパ,安い,20000円以下,クーポン,ips,光沢液晶,光沢モニター,グレア,タッチパネル,

BlitzWolf BW-PCM3の徹底感想レビュー

2021/04/14   -BlitzWolf BW-PCM3, 家電

※商品の仕様が変更になり光沢モニターと非光沢モニターがランダムで発送されるようになりましたので、光沢モニターが確実に欲しい人は購入しないでください。 お爺さん3回目となるポータブルモニターはBlitz …

CPS2,CPSYSTEM2,CPSYSTEMII,CAPCOM,カプコン,アーケード,ストリートファイターZERO2,スト2,アーケード基板,ロム,アーケード筐体,基板,ROM,コンパネ,コントロールパネル,自作,改造,Jamma,キックハーネス,

【3】CPS2のコンパネを作る「2021年最新版 サブボードの電池交換」

前回の記事で無事ハーネスが完成してロムも25年の時を経て、まさかの生きていたという事実がわかり万歳でしたが、前回記事にしたようにどうやらCPS2にも特殊なからくりがあり、サブボードの電池が切れると内部 …

CPS2,CPSYSTEM2,CPSYSTEMII,CAPCOM,カプコン,アーケード,ストリートファイターZERO2,スト2,アーケード基板,ロム,アーケード筐体,基板,ROM,コンパネ,コントロールパネル,自作,改造,Jamma,キックハーネス,

【2】CPS2のコンパネを作る「作業開始」

それでは実際にアストロシティミニ用のアーケードコントローラーをCPS2で使用できるように改造していきます。 ちなみに事前作業やアケコンの詳細な記事はコチラを参考にして下さい。【1】CPS2のコンパネを …

CPS2,CPSYSTEM2,CPSYSTEMII,CAPCOM,カプコン,アーケード,ストリートファイターZERO2,スト2,アーケード基板,ロム,アーケード筐体,基板,ROM,コンパネ,コントロールパネル,自作,改造,Jamma,キックハーネス,

【1】CPS2のコンパネを作る「事前準備や商品の紹介」

ようやくこれをご紹介出来る時が来ました・・・・。 少し前にアストロシティミニの専用アケコンの分解の記事を書きましたが、あの記事はこの記事の為にあるものにあります。 過去記事はコチラです。 【1】アスト …

GKDMINI,GKD MINI,GKD350H,RG350,中華ゲーム機,中華エミュ機,エミュレーター,エミュ機,開封,レビュー,感想スペック,使い方,エミュレーター,方法,遊び方,エミュの追加,

【5】GKD MINIの徹底感想レビュー「CFWをインストールする」

2021/04/06   -GKD MINI

GKD MINI用の英語版のCFWが出ていましたのでインストール手順をご紹介しておきます。 ちなみに製作者は懐かしのジュリーさんです。(Ninoさんが現れるまで第三世代のCFWを牽引していた第一人者で …

Rogbid,rogbidbrave,rogbidbravepro,スマートウォッチ,開封,中華スマートウォッチ,レビュー,感想,使い方,

Rogbid Brave Proの徹底感想レビュー コスパ最強の中華スマートウォッチ

2021/04/04   -Rogbid Brave Pro

お爺さんの記事では二回目となるスマートウォッチのご紹介です。 お爺さん、この腕時計を普段使いで使っていこうと決めたほどなかなか良い感じの商品なのでご期待ください。 Rogbid Brave ProはT …

ドリームキャスト,DC,ドリキャス,吸出し,ダンプ,ゲームの吸出し,方法,BIOS,中華ゲーム機,RG351P,ゲームの吸出し,DC用バックアップツール,バックアップ,

【2021年最新版】ドリームキャストのゲームデータを吸い出す方法

2021/03/31   -ゲーム, パソコン

中華ゲーム機も第四世代に入りドリームキャストが動くようになりました。そこで大事なのがゲームを吸い出してロム化する事と、起動に必要なBIOSデータの用意です。 今回久し振りにそのあたりを調べたら昔と違い …

RG351V,開封,RG351P,RG351M,RG350,エミュレーター,中華ゲーム機,中華エミュ機,レビュー,OS,CFW,書き込み方,IMG,AMBERNIC,

【5】RG351Vの徹底感想レビュー「OSの書き込み方(完成版)」

2021/03/26   -RG351V, ゲーム

Youtubeの視聴者の方からRG351VのオリジナルOSが出ているよ、と教えていただきましたので早速導入をしてみましたので記事にします。 ※少し癖があるので必ず最後まで読んでから作業を行うか決めてく …

GTR,GT-R,ミニPC,ゲーミングPC,中華PC,格安PC,激安,レビュー,感想,実機レビュー,ベンチマーク,エミュ機,据え置き機,エミュ,エミュ機,エミュレーター,

【4】Beelink GT-Rの徹底感想レビュー「総括します」

2021/03/26   -Beelink GT-R, パソコン

3回に渡りご紹介してきましたGT-Rのベアボーンキットですが、今回はそれらを全て踏襲して総括しますのでご興味ある方は見てみてください。 前回の記事はコチラです【3】Beelink GT-Rの徹底感想レ …

Beelink,GT-R,ゲーミングPC,ミニPC,RYZEN,AMD,3550H,ベアボーン,ベアボーンキット,PPCS3,PS3,pcsx2,ppsspp,retroarch,steam,

【3】Beelink GT-Rの徹底感想レビュー「エミュレーター&PCゲームテスト結果」

2021/03/25   -Beelink GT-R, パソコン

前回のベンチマークテストでBeelink GT-Rの凄さを数値化して見ていただきましたが、遂に本日はエミュレーター、並びにPCゲームのテスト結果を一気にご紹介いたしますので興味ある方はご覧ください。 …

Beelink,GT-R,ゲーミングPC,ミニPC,RYZEN,AMD,3550H,ベアボーン,ベアボーンキット,celeron,J4115,比較,ベンチマーク,3dmark,cinebench,

【2】Beelink GT-Rの徹底感想レビュー「徹底ベンチマーク J4115 vs RYZEN 5 3550H」

2021/03/21   -Beelink GT-R, パソコン

前回から紹介を始めましたBeelinkから出ているコスパ最強のゲーミングPCであるBeelink GT-Rベアボーンキットですが、本日はお爺さん生まれて初めて色々なベンチマークテストに挑戦します。 前 …

Beelink,GT-R,ゲーミングPC,ミニPC,RYZEN,AMD,3550H,ベアボーン,ベアボーンキット,

【1】Beelink GT-Rの徹底感想レビュー「開封してM.2 SSDとメモリを取り付けてレビューも」

2021/03/19   -Beelink GT-R, パソコン

ミニPCの老舗Beelinkから出ているコスパ最強のゲーミングPCであるBeelink GT-Rベアボーンキットをご紹介。 Beelink GT-RはBanggoodさんからの提供で皆様にお伝えいたし …

RG351v,RG351P,RG351M,開封,レビュー,感想,レビュー,MicroSD,ゲームの追加,ゲームの入れ方,

【4】RG351Vの徹底感想レビュー「SLOT2の使い方」

2021/03/18   -RG351V, ゲーム

Youtubeの視聴者の方からスロット2の使用法を教えていただき、かなり便利ですので記事にしておきます。 まずこのRG351VのデュアルSDカードシステムの簡単な仕様から説明しておきます。 このSDカ …

RG351v,RG351P,RG351M,開封,レビュー,感想,レビュー,

【3】RG351Vの徹底感想レビュー「総括します」

2021/03/16   -RG351V, ゲーム

2回に渡って紹介してきましたAMBERNICの新商品RG351Vですが、全ての情報を網羅して総括したいと思います。 2回目のRG351Vの記事はコチラ【2】RG351Vの徹底感想レビュー「エミュレータ …

RG351v,RG351P,RG351M,開封,レビュー,感想,レビュー,

【2】RG351Vの徹底感想レビュー「エミュレーターテスト」

2021/03/15   -RG351V, ゲーム

前回から紹介を始めましたRG351Vですが、本日はエミュレーターのテスト結果をズラッと見て頂きます。 そしてテストに際し気付いたことなども後述しますので気になる方はどうぞ。 1回目のRG351Vの記事 …

RG351v,RG351P,RG351M,開封,レビュー,感想,レビュー,

【1】RG351Vの徹底感想レビュー「開封して外観徹底チェック」

2021/03/15   -RG351V, ゲーム

中華ゲーム機の老舗ANBERNICが遂にRockchip3326を搭載した第四世代中華エミュ機で縦型ゲーム機を発売しましたのでご紹介していきます。。 届いた商品がコチラ。 いつもと違い大きな箱になって …

kyvol,加湿器,超音波加湿器,レビュー,格安加湿器,激安加湿器,開封,感想,

kyvol 超音波式 加湿器の徹底感想レビュー

2021/03/09   -家電

引っ越してきて以来、朝起きると喉がカラカラで咳が少し出る事があります。 シャープの空気清浄機をベッド横に置いていてこの空気清浄機にも加湿機能はありいつも60%くらいの表示にはなっているのですがやはり現 …

CHUWI,GemiBook,J4115,ノートPC,激安,クーポン,中華ノートPC,コスパ最高,IPS,13インチ,CHUWI GemiBook,開封,スペック,感想,レビュー,banggood,バングッド,

【総集編】CHUWI GemiBookを徹底レビュー

お爺さんのブログ初となるノートパソコンのレビューです。 今回は海外のECサイトの老舗大手であるBanggoodさんの提供でお送りいたします。 記事最下部に激安になるクーポンを記載していますのでご利用く …

GKDMINI,GKD MINI,GKD350H,RG350,中華ゲーム機,中華エミュ機,エミュレーター,エミュ機,開封,レビュー,感想スペック,

【総集編】GKD MINIの徹底感想レビュー

2021/03/06   -GKD MINI, ゲーム, 総集編

今回ご紹介するのはGKD MINIと言う商品です。 勘の良い方はお分かりと思いますが、そうです、あの第三世代でRG350と言う神機にがっぷり四つで戦いを挑んだGKD350Hの新商品です。 それではレビ …

GKDMINI,GKD MINI,GKD350H,RG350,中華ゲーム機,中華エミュ機,エミュレーター,エミュ機,開封,レビュー,感想スペック,使い方,エミュレーター,方法,遊び方,エミュの追加,

【4】GKD MINIの徹底感想レビュー「総括します」

2021/03/06   -GKD MINI, ゲーム

3回に渡ってご紹介してきましたGKD MINIですが、今回はそれら情報をまとめて総括したいと思います。 以前の記事はコチラ【3】GKD MINIの徹底感想レビュー「エミュレーター徹底動作チェック」 G …

Copyright© 大阪のおじいさんの老後ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.