「 月別アーカイブ:2021年05月 」 一覧
-
FCアダプタープラグイン(レトロベースダンパー併用)の使い方
2021/05/23 -レトロダンパー(ゲームの吸出し)
前回レトロベースダンパーを使用してメガドライブを吸い出す記事を書きましたが、今回はそのレトロベースダンパー V2にFCアダプタープラグインを装着し、ファミコンのゲームを吸い出す方法をご紹介します。 メ …
-
2021年度 最新版 Banggoodの中華ゲーム機クーポン情報特集!
2021/05/21 -クーポン情報
Banggoodさんから大人気の中華ゲーム機のクーポンコードを発行してもらいましたので欲しかった商品があるけど値段がネックで買えなかった人は参考にして下さい。 前回までご紹介していたクーポンは終了しま …
-
【速報】激安価格でGPD WIN3の予約がBanggoodで開始!!!
速報です!!! BanggoodさんでGPD WN3の予約が本日より開始しました! しかも値段が驚きの122,409円!!!! 日本発売金額よりも20000円近くも安いです!!! 発送は六月上旬予定だ …
-
【2021年度最新版】PSvitaにRetroArchをインストールする方法と使い方
久し振りにPSvitaにレトロアーチを導入したら少々手間が変わっていたり、便利になっている部分もありましたので、2021年度最新版としてここに記事を残して置きますので良かったら参考にして下さい。 ※こ …
-
Mi Smart Band 6の実機感想レビュー
2021/05/17 -スマートウォッチ
お爺さん久し振りのスマートウォッチのレビューです。 色々検証しましたがこれはかなり使えると太鼓判のスマートウォッチです。そして記事の最後にお爺さん所限定で激安になるクーポンコードもございます。良かった …
-
【3】Powkiddy RGB10 MAXの実機感想レビュー「総括します」
2021/05/16 -Powkiddy RGB10 MAX, ゲーム
2回に渡ってご紹介してきましたPowkiddy RGB10 MAX ですが、全ての情報をまとめて総括したいと思います。 1回目の記事はコチラ【1】Powkiddy RGB10 MAXの実機感想レビュー …
-
【2】Powkiddy RGB10 MAXの実機感想レビュー「エミュレータテスト」
2021/05/13 -Powkiddy RGB10 MAX
前回からご紹介してきましたPowkiddy RGB10 MAX ですが、本日は皆さんが一番気になるエミュレーターのテスト結果をドカッとご紹介します。 ちなみに開封して外観を徹底的にレビューした前回の記 …
-
【1】Powkiddy RGB10 MAXの実機感想レビュー「開封して外観チェック」
2021/05/12 -Powkiddy RGB10 MAX, ゲーム
※5/12 15:42追記情報を記述しています。 久し振りとなる中華ゲーム機のご紹介です。その名もPowkiddy RGB10 MAX ! 何とRockchip3326第四世代のお爺さんが推奨していた …
-
プレステ2のゲームを吸い出す方法
意外と知らない方がおられるかなと一応記事にしておきますので知らなかった人は参考にして下さい。 ちなみに・・・ PS1、PS2のCD盤、メガCD、スーパーCDROM²、セガサターン、ネオジオCDの吸出し …
-
【5】AYA NEOの実機徹底感想レビュー「総括、そしてAYANEOとGPD WIN3の比較」
ここまでいろいろな角度からAYA NEOを観察テストしてきました。実際私は皆さんに色々な情報をこの動画やブログにする為にこれでもかと言う程にAYA NEOを触って触って触りまくってきました。 そこから …
-
【4】AYA NEOの実機徹底感想レビュー「エミュレーターテスト結果」
AYA NEOを購入する人が最も気になるのはやはりエミュレーターがどれくらい動くかですよね。それを本日はドカッと検証して検証していきます。 RYZEN5 4500Uを搭載したモンスター携帯PCゲーム機 …
-
【2021年度最新版】PSvitaにAdrenalineをインストールしてPSPのゲームをプレイする方法
実はPSvitaには公式のPSPエミュレーター機能が備わっています。 今回はそれを利用してPSvitaで全く劣化の無い100%の再現率+更に凄い機能を搭載させるAdrenalineというアプリをインス …
-
【後半】ALLDOCUBE Vbookの実機感想レビュー「エミュレーターテストとまとめ」
2021/05/01 -ALLDOCUBE Vbook, パソコン
前回からご紹介を始めました2万円台で買える激安中華ノートPC、ALLDOCUBE Vbookですが、本日は各種のエミュレータのテストをしていこうと思います。 記事の最後にクーポン情報があります、そのク …